ごあいさつ
高度先端技術や研究開発機能が集積する川崎市。そこに立地する日本最大級のハイテクインキュベータであり研究開発型企業の交流拠点である「かながわサイエンスパーク」で、今年も「テクノトランスファーinかわさき」を開催いたします。
第25回目となる今回は、「技術が創る 新たな時代」をテーマに、「オフィス・ビジネスユース」、「産業機器関連」、「環境・福祉・防災」、「企業ネットワーク」、「産学連携」の5つの部門を設け、出展者の皆さまが、工業製品やソフトウェアなど多岐にわたる新技術・新製品や研究成果を発信いたします。
また、併催行事として、出展者が来場者の皆さまに自社の技術・製品などをアピールする出展者セミナー、研究成果と地域の企業ニーズを結びつける産学連携を推進する技術シーズ提供セミナー、新エネルギー産業セミナー、ロボットビジネスセミナー、大企業との知的財産交流会などを開催いたします。
新たな時代を創る、独創性と先進性に富んだ、優れた技術・製品・情報サービスなどが多数出展されるテクノトランスファーを新たな事業展開に向けたビジネスパートナーとの出会いの場、ビジネスチャンス発見の場としてご活用ください。
公益財団法人神奈川産業振興センター
会長 神谷 光信
昨年の東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆さま、そのご家族に心からお見舞い申し上げます。 被災地域の一日も早い復興と皆さまのご健康をお祈り申し上げます。 |
開催概要
名称 | テクノトランスファーinかわさき2012 ―第25回先端技術見本市― |
---|---|
テーマ | 「技術が創る 新たな時代」 |
開催趣旨 | 神奈川県、川崎市は、メカトロニクス産業を始めとする高度な技術集積地を形成しており、世界的な製品開発拠点として注目を集めている地域です。 「テクノトランスファー」は、この川崎市において、内外の企業の先端的な工業製品やソフトウェアなど、多岐にわたる新技術・新製品の展示・実演を通じて企業製品のPR・販路の拡大・商取引の促進を図るとともに、地域産業の育成・振興を目的として開催するものです。 |
会期 | 平成24年7月11日(水)~13日(金) 3日間 午前10時~午後5時 |
会場 | かながわサイエンスパーク(KSP)イノベーションセンター西棟 (川崎市高津区坂戸3-2-1) |
主催 | 公益財団法人神奈川産業振興センター、神奈川県、川崎市 |
協力 | 公益財団法人川崎市産業振興財団、株式会社ケイエスピー |
後援 | 経済産業省関東経済産業局、横浜市経済局、川崎商工会議所、川崎市工業団体連合会、川崎工業振興倶楽部、独立行政法人中小企業基盤整備機構 関東本部、日本貿易振興機構(ジェトロ)横浜貿易情報センター、神奈川県中小企業団体中央会、財団法人神奈川科学技術アカデミー、日本経済新聞社横浜支局・川崎支局、日刊工業新聞社、フジサンケイ ビジネスアイ( FujiSankei Business i. )、神奈川新聞社、日本政策金融公庫 国民生活事業 創業支援センター南関東、東京中小企業投資育成株式会社、東京都民銀行、八千代銀行、横浜銀行、横浜信用金庫、川崎信用金庫(順不同) |
開催規模 | 出展者数 133社・団体/小間数126小間 会場規模 約1,000m2 |
入場料 | 無料(登録制) |

